電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!
人気のランチブログランキング←クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 福岡食べ歩き←クリックお願いします(^^)

★の基準

辛口で★をつけてます。

   オススメ☆絶品☆納得の価格☆食べてみる価値あり。
   コストパフォーマンス充分。
☆☆    普通〜まあまあってあたり。
☆☆☆    。。。

2008年02月20日

風玄

 最初に「とまとラーメン」って看板を見たときは「なにこれ〜?」って思ってた。けど、意外と評判がいいらしい。というわけで、今日のランチに食べに行ってみた。

 家を出たのが1時近くだったので、既にすいてる時間帯。10台くらい駐車できる駐車場はほぼいっぱい。ひとつだけ残ってた駐車スペースに車を止めて中に入った。でも、お客さん10組もいないし。w

 入口のところには、黒板が立ててあって、そこにはとまとラーメンに使ってる野菜の生産者の名前が書き出してあった。

 カウンター席は1つおきに人が座ってたので、奥のテーブルに座った。テーブルの端にマリーシャープスのグリーンが置いてある。ラーメン屋にマリーシャープスって。w

 ひととおりメニューをチェックした後、目的のとまとラーメンを注文。ガーリックトースト付きで750円。スープは鶏がらを中心にトマトベースのタレを混ぜ込んであると説明に書いてあった。豚骨じゃないラーメンを食べるのってかなり久しぶりかも。

 メニューには唐揚げのトッピングが合うと書いてあったけど、とりあえず今回は素のままで。メールマガジンに登録すると、替え玉かトッピングをサービスとか、他にもいくつかの特典が書いてあったので、待ってる間にメルマガに登録した。

fugen1.jpg

 しばらくして出てきたとまとラーメン。白菜と小松菜とトマトがたっぷり入ってる。真ん中にはトマトが盛り付けてあって、その上には刻み唐辛子がたっぷり。

fugen3.jpg

 麺はしっかりした太麺。メニューに「ピリ辛」と書いてあったとおり、まあまあ辛い。スープは説明に書いてあったとおり、鶏がらベース。その中にトマトの風味が混ざってて不思議なバランス。簡単に言うと、スープにトマトジュースが混ざってるって感じ。トマトはフレッシュトマト。白菜も小松菜もちょうどいい感じで火が通ってる。野菜をしゃぶしゃぶで食べるくらい。食べてる途中で、ときどき青唐辛子の輪切りが出てくる。これがピリッとしたアクセントになっていい感じ。

 ガーリックトーストもまあまあ美味しい。割ってスープにつけて食べると、しんなりしたガーリックトーストとスープの味がまざって、そこにもトマトの風味がまざってて不思議な味。

風玄のとまとラーメン
★★

 子供向けのメニューがおもしろかったので、ついでに写真を撮ってきた。w

fugen2.jpg

風玄 永大丸店の地図


posted by satoshis at 21:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン・ちゃんぽん
この記事へのコメント
トラックバック有難うございます(^。^)
色々なお店に訪問されているのですねぇ〜♪♪
これから色々と参考にさせていただきます!!これからも宜しくです(*^^)v
Posted by ごり at 2008年02月21日 00:49
>ごりさん
色々な店ですか?
ごりさんにはとてもとてもかないませんよ。
2桁違うじゃないですかっ!
しかも、このブログは★つけてる関係で、行っても記事にしにくい場合があったり。w
Posted by satoshis at 2008年02月21日 01:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック