なんとなくカレーを食べたくなったので、Google ローカルで検索してみた。何軒かがヒットした。その中から HELLO に決定。だって、ここは夜はショットバー(?)としても営業してるから、その調査にもちょうどいいかなー、と。
ランチでは3種類のカレー。イエローとレッドとグリーン。どれが一番辛いのか聞いたらグリーンとの答え。というわけで、グリーンカレーを注文。
最初に出てきたのはサラダ。写真がピンボケ。orz

レタスと水菜に自家製(?)のドレッシング。上に散らしてある黄色っぽいのは、お茶漬けなんかに入ってるあられ。クルトンじゃないのね。でもあられの大きさと硬い食感がクルトンよりもはるかにいい感じでマッチしてる。あられって発想がすごい。ふと箸置きを見ると、HELLO の文字が。

カウンターの向こう側の壁には棚が作られてて、たくさんお酒が並んでる。写真には写ってないけど、このさらに左側の棚には自分のお気に入りのお酒が何本か。これは・・・飲みにいかなきゃ!w

しばらくしてでてきたメインのグリーンカレー。黄色いけど。w

なぜグリーンカレーなのか聞いてみたら、ベースに使ってるのがタイのグリーンカレーなんだって。それにターメリックやガラムマサラなどのスパイスを独自に加えて味を調整してるんだそうな。一番辛いってだけあって、そこそこ辛い。辛さの方向性は微妙に違うけど LEE の20倍くらい?でも美味しい。
辛いのが苦手な人にはイエローがオススメ。ジャガイモやカボチャなどの甘みのある野菜を加えてまろやかな味を作ってるとのこと。
しかし、カレーをこんなにキレイに盛り付けてるのも珍しい。赤と黄色のパプリカと、緑のオクラ。さらに貝割れを盛って、細切り唐辛子をふわりと。白っぽいのが丸くかかってるのはココナッツミルク?わからんかった。ご飯も十六穀米を使ってるし。
デザートもついてる。アイスクリームにチョコチップが入ったチョコクリームとココナッツミルク(?)がかかってる。写真がまたピンボケだし。orz

100円の追加でドリンクもつけられる。ホットコーヒーを注文。コーヒーメーカーをセットしてるし。それを見た瞬間にコーヒーの味に期待するのはやめた。w

でも、出てきたコーヒーカップのデザインがとってもいい感じ。ソーサーにも HELLO の文字が刻まれてる。マスターの知り合いにこういうのを作ってる人がいて、その人に頼んで作ってもらったんだって。
カレーのセットだけだと860円。今回はしなかったけど、+40円で何種類かのトッピングもできる。次回はタコスのトッピングを頼んでみたいなー。
HELLO のグリーンカレー
★★★≫
HELLO の地図
https://satoshis-michelin.seesaa.net/article/82548637.htmlHELLO
posted by satoshis at 19:12
|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
カレー
私は辛いのは苦手なので、イエローにしてみようかしら。
夜だとお酒も飲めますよ。(^^
立ってないですよ。
器の全体が見えるように撮ってますが、ダメですか?(^^;
トラックバックは、コメント欄の「確認する」「書き込む」ボタンの下に「この生地へのトラックバックURL」がありますので、そこをコピーして使ってください。