電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!
人気のランチブログランキング←クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 福岡食べ歩き←クリックお願いします(^^)

★の基準

辛口で★をつけてます。

   オススメ☆絶品☆納得の価格☆食べてみる価値あり。
   コストパフォーマンス充分。
☆☆    普通〜まあまあってあたり。
☆☆☆    。。。

2009年08月25日

Vis a Vis

 昨日の夜は、八幡西区藤田にあるフレンチのお店、Vis a Vis(ヴィザヴィ)に行ってきた。今日の午後には子どもたちがかみさん実家から帰ってくるので、外飲みしにくくなる。最後の晩餐!w

 場所は安川通りの変な交差点の近く。外観がおしゃれな雰囲気。

visavis-1.jpg

 カウンター席をゲットして、外が暑かったのでとりあえず生ビールを注文。ヱビスあります。

 こちらがメニュー。本日のカルパッチョは、ヒラメとのこと。昼間にスーパーに行ってみたら、鯛とヒラメが妙に安かったのを思い出した。カルパッチョをオーダー。ビールがあっという間に蒸発したので、カルパッチョに合うワインもお願いした。マスターはソムリエなのでお任せするのが一番。

visavis-2.jpg

 はい、こちらがヒラメのカルパッチョに巨峰ドレッシング。いろんなハーブがどっさり。半分に割った巨峰もどっさり。ヒラメじゃなくてもきっと美味しいです。

visavis-3.jpg

 白ワインがなくなるころにはカルパッチョもなくなるって感じでいいペース。次にオーダーしたのは、フランス産仔鴨のロースト マデラワインソース。ロースト加減が絶妙。表面が香ばしく焦がしてあるけど、中はレア。スパイシーな赤ワインを合わせてくれた。

visavis-4.jpg

 食べてる途中で赤ワイン終了。別のを出してもらった。鴨もなくなったので、ワインに合う料理をって頼んだら、牛ホホ肉の煮込みを出してくれた。

 めちゃくちゃ柔らかい。赤ワインソースとデミグラスを合わせた感じのソースが濃厚でうまい。

visavis-5.jpg

 最後にチーズを出してもらった。青かび系のチーズを中心に。今まで食べてたチーズって全部偽者かよっ!って思うほどうまい。パルミジャーノとかカチョカバロとか、一応本物を食ってるはずなんだけど。

visavis-6.jpg

 お金のことを気にしないで飲みまくって食べまくるぞって意気込みで飲み食いした。こんだけ料理をたくさん食べて、ワインもたぶんボトルにして1本分以上飲んだと思うけど、それで1万円ちょっと。リーズナブルなお店です。

Vis a Vis
★★★




posted by satoshis at 12:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食>フランス料理
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック