昨日の夜は、久しぶりに外飲みしてみた。八幡西区医生ヶ丘にある、BAR monochrome に行ってきた。マイミクさんから教えてもらったお店。このブログ、monochrome のマスターにも読んでいただいてると聞いたので、行ってみなきゃと。
店の前に出てる看板。

エレベーターか階段で2階にあがる。エレベーターで上がったら右手に進むと店の入口。下の写真左側は屋外の階段から屋内に入る扉。奥の右側は店の入口。

カウンター奥にはたくさんのボトルが並んでる。アイラのシングルモルトとラムが充実してるのがうれしー。壁には死ぬほどたくさんの引き出し。496個あるって言ってたような。

とりあえず最初はビールってことで、ギネスをいただく。でも写真撮ってない。もともとこちらのブログにアップするつもりじゃなかったんで、写真が少ないです。。。しかも、店内はかなり照明をしぼってあるので、店内の写真はすべて1秒露光。ブレないように気をつけたけど。。。
ちびちび飲むので、ギネスのグラスは後の写真の隅に登場する。ギネスを少しだけ飲んで、カクテルをお願いした。さっぱりした感じのってお願いして出てきたのはラム・バックだっけ。忘れた。これも写真無し。
ボトルの下にはいろんなグラスが並んでる。ショットグラスをいくつか目の前に並べてもらった。(^^
ついでに、こういったグラスを売ってる店を教えてもらった。そのうち行ってみよう。

次にいただいたのはシングルモルトだったっけ。これも写真なし。楽天で探してみたらあった。たぶんこれだ。
ボトルの口元でにおった感じだと結構ピーティだったけど、ショットグラスに注いでもらったら意外とそうでもなかった。
BRUICHLADDICH Classic 55.5% 700mlブルイックラディ カスクストレングス 【アイラ】 8,590円 (税込) 送料別
たまたま飲めたグラスワイン。基本はボトル単位のオーダーだそうだけど、今日はたまたま。それにしてもでかいワイングラス。高さ30cm近くあるんじゃないかと。左端のギネスのグラスと比べてもその大きさがわかる。

充実してるラムもいただいてみる。デメラララムをスコットランドに運んで、シングルモルトの樽で熟成させたとかいう、手のこんでる珍しいラム。もうラムって感じではなくて、ウイスキーに近い。下の写真のどれを飲んだかは忘れた。

こちらはキューバのラム。飲んだんだっけ?最初に飲んだカクテルに使ったやつだったかな?いや、もう一度カクテルを飲んだような気もする。

シメにカクテルを頼んだら、この店を紹介してくれたおともだちがいつもシメに飲んでるのを出してくれた。ANGOSTURA BITTERS をベースにしたカクテル。雰囲気はスプモーニに近い。

楽天で探してみたら200mlで約1000円。結構なお値段。
アンゴスチュラ ビターズ 200ml 44.7度(Angostura Aromatic Bitters) 949円 (税込) 送料別
値段も聞かずに飲みまくって、最終的にお会計は7400円。飲んだ酒の値段もそこそこ高いみたいだし、たっぷり飲んだ割には意外と安かったんじゃないかと。
BAR monochrome 総評ってことで
★★★ 好きなアイラが充実してたのでちょっと贔屓目かも。w
≫
BAR monochrome
https://satoshis-michelin.seesaa.net/article/115992503.htmlBAR monochrome
posted by satoshis at 15:34
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
パブ・バー