今日のランチは八幡西区引野にあるビストロ・ブッフドールに行ってみた。久しぶりにパスタを食べたいなーとか思ったんだけど、自分にとってパスタと言えばドン・バッジェオだったのに、まさかの閉店。
そんなら新規開拓。ってことで、就職する前から店の存在だけは知ってたけど高そうで行けなかったビストロ・ブッフドールに初挑戦してきたよ。
≫
ビストロ・ブッフドール
店内にはテーブル4つと6人分くらいのカウンター。一人なのでカウンター席に通される。2階席もあるあらしい。詳しくは先頭でリンクしてある店のサイトでご確認を。
こちらがメニュー。今日はパスタを食べに来たんだからパスタを食う!パスタは、2500円のパスタコースと、写真には写ってないけど1300円〜1800円のパスタ(ガーリックトーストとコーヒーor紅茶付き)がある。あと980円(スープとコーヒー付き?)もあったような。
ランチに2500円出すかちょっと迷う。けど、考えてみれば、昨日は子供が風邪で休んで、家でカップ麺を食ったから、昨日の分とあわせて2500円と考えることにする。


店内の壁には認定証とか賞状がいっぱい飾ってある。


オーダーから約10分で前菜がきた。最初に手前のをいただく。サトイモのマッシュ。白ワインで香り付けして、生クリームを混ぜてあるのかな。右はシイタケとシメジとエリンギのマリね。奥は牡蠣を焼いたの。左は透明な麺(なんだっけ?)をサーモンで巻いてある。

バゲットもけっこう大きなのが出てきた。表面は焦げたりしてないけど、しっかり中まで熱くなってる。低温で時間をかけて加熱してあるみたい。

次はパスタ。パスタはイタリアンとクリームが選べる。イタリアンを選んでみた。量はやや少なめだけど、コースなんでこれで十分。プリプリのエビをトッピングしてある。タマネギと貝(名前不明w)がソースに入ってる。ソースはクリーミーであんまりトマトっぽくない。生クリームとトマトピュレをあわせたような感じのとても上品なお味。

ソースが美味しかったので、バゲットにつけてきれいにいただく。(^^)
メインは肉と魚が選べるんだけど、今回は肉にしてみた。なぜかこのメインを運んできたときだけ、店員さんが「トルネードステーキです」と。他は「前菜です」「パスタです」な感じだったのに。w
そのトルネードステーキ?笑ってるように見える。w

トルネード(竜巻)って?
ナイフを入れてみたら分かった。薄切り肉を巻いてあった。一番外側はベーコンで巻いてある。ぐるぐる巻いてあるからトルネード。

表面はカリッと仕上がってて美味しいんだけど、中までしっかり火が入っててややかたい食感。外側に巻いてあるベーコンは市販品の味。自家製ベーコンを食べなれてる自分にとってはアウト。アイディアとしては面白いと思うけど。。。
≫
satoshi's 父子家庭日記: 自家製ベーコンに挑戦 付け合せのパプリカやブロッコリなどの野菜は、火の入り方がばっちりで美味しいし、ドミグラスとポテトのマッシュもいいんだけどなー。メインの肉が。。。はずした。orz
オーダーするときに肉と魚の内容を聞いておけばよかったと思いつつ、後悔先に立たず。
最後のデザートとコーヒー。


左から順に、コーヒーゼリー、チーズケーキ、ガトーショコラ、バニラアイス。普段ほとんどスイーツを食べない自分にとっては、こんだけのデザートを食べるって何年ぶりだか。
おなかいっぱい。
ビストロ・ブッフドールのパスタコース
★★☆
https://satoshis-michelin.seesaa.net/article/113417097.htmlビストロ ブッフドール
posted by satoshis at 21:25
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
洋食>フランス料理